保健室より
保健講話
12月17日(火)3年生を対象に、岡崎市こども部家庭児童課 家庭・女性相談係の方をお招きして「デートDVって何?~対等な関係を築くためには~」というテーマで保健講話を開催しました。
DVD等を使ってわかりやすく、具体的にデートDVについて知ることができました。講話の始めに、デートDVが男女別で、どのくらいの割合で起きているかを聞いた生徒たちから、驚きの声があり、どのような事がデートDVに当てはまるのかを知る良い機会になりました。人間関係を築いていく中で思いやりをもった関係を続けるために大切な、コミュニケーションの取り方も教わることができました。これからの生活に役立てていってほしいと思います。
生徒の感想より
・デートDVという言葉を初めて知り、自分の身にも起きることかもしれないと思いました。
・デートDVを受けている人が多くいることに驚き、もし友達が相談してきたら今日学んだことを生かしたいです。
・自分の知らないうちに相手を傷つけてしまうことがあるかもしれないので気をつけたいと思いました。
・デートDVへの対策を知ることができてよかった。
・相手のことを思いやることが大切だと思った。