保健室より
保健講話3年
12月15日(火)3年生を対象に、岡崎市こども部家庭児童課 家庭・女性相談係 鈴木様より「デートDVって何?~対等な関係を築くためには~」というテーマで保健講話を開催しました。
新型コロナ感染症対策のため教室でのテレビ放送で実施しました。DVD等を使ってわかりやすく、デートDVについて知ることができました。人間関係を築いていく中で思いやりをもった関係を続けるために大切なコミュニケーションの取り方も教わることができました。これからの生活に役立てていってほしいと思います。
生徒の感想より
- 男性も被害にあうので、自分も気を付けたいと思いました。男性もそういうことをしないようにすべきだと感じました。
- 身近にDVの被害者がいることを知り、自分が加害者にならないようにしたいです。
- 暴力には複数あり非常にわかりやすかった。ストーカー防止のための法律があることが分かりとても勉強になった。専門の相談窓口などもあるのでその時があったら頼りたい。
- 普段あまり学ぶことのないデートDVや人間関係について学べてとてもよかったです。