放送部の活動。学校の中の放送局というイメージを持ってください。
諸行事の映像記録・拡声(マイク等の設置・音量調整),昼の校内放送実施のほか、各種コンクールに向けての練習 及び 番組制作を行っています。
みなさんの中で、小学校~中学校において放送委員会や放送クラブを経験してきた人もいると思います。
高校でも、放送活動に取り組んでみませんか?
特に力を入れている分野は、創作ラジオドラマづくりです。
演劇の好きな人。私たちと一緒にラジオ番組づくりをしませんか?
放送部では、お昼の放送は勿論、学校行事の取材や音響などの仕事をしています。また、大会に備え、朗読・アナウンス・ラジオドラマなどに取り組んでいます。
ラジオドラマでは、脚本から録音・編集まで、すべて私たちで行います。
私たちと一緒に学校が更に盛り上がるような放送をしてみませんか? 平成24年度から平成27年度まで、防災ラジオドラマコンテストに取り組みました。
防災ラジオドラマコンテストの詳しいことは、下のバナーをクリックしてください。
(防災ラジオドラマコンテストの放送部ページにリンクしています。)
試合・大会実施日 | 大会名称 | 戦績・結果 | 備考 |
---|---|---|---|
2022/12/17 | 季節の絵本読み聞かせ会 | 季節の絵本読み聞かせ会 部員 5名参加 カラーリングマムプレゼント 部員 2名参加 |
場所: 中部電力 MIRAI TOWER 3階 主催: 中部電力 MIRAI TOWER 協力: ch Files(株式会社winkey) |
2022/11/12 | 第35回愛知県高等学校総合文化祭 放送部門県大会 |
アナウンス部門(1名) 朗読部門(1名) (入選できませんでした) ビデオメッセージ作品出品 (入選できませんでした) |
|
2022/09/11 | むらさきかんまつり2022 | 展示(9月1日~9月11日) ビデオメッセージ <2作品紹介> 体験(9月11日) カラーリングマム体験 |
岡崎市東部地域交流センター 開館10周年記念イベント 〔展示・体験〕出展 |
2022/06/12 | NHK杯全国高校放送コンテスト 愛知県大会 予選 | 朗読部門(2名) ※予選落ち |
|
2022/04/29 | 季節の絵本読み聞かせ会 | 季節の絵本読み聞かせ会 部員 3名参加 |
場所: 中部電力 MIRAI TOWER 3階 主催: 中部電力 MIRAI TOWER 協力: ch Files(株式会社winkey) |